毎年、「えと」と呼ばれている十二支で、その年の「えと」となっている生まれ年の人は、太歳(たいさい)にあたります。
つまり2025年の「えと」は巳(み=へび)なのですが、巳年生まれの人はみなさん太歳(たいさい)となるわけです。
そして、十二支の反対に位置する「えと」である亥(い)年生まれの人を、冲太歳といいます。
太歳とは本来、中国の占星術で木星(虚星)のことを指していたのですが、木星は不吉な星と考えられています。
そして太歳と冲太歳にあたる人は、その年思わぬ災いが降りかかるといわれてきたのです。
日本でいう厄年のようなものですね。
ですから、太歳と冲太歳にあたる場合に災いを避ける方法を、古くから考え出し毎年実行されてきました。
それが太歳符(たいさいふ)と呼ばれる霊符(れいふ=お札)です。
霊符は、風水などの中華伝統文化の中でも、道教と結びついた特殊な部類です。
もちろん、日本にもお札をつかう技術は、神道、仏教にもたくさんあります。
一般的な神社のお守りも同じ霊符の系統です。
霊符の中でも、太歳符は特に民間でも広く用いられ、効果がとても高いお札として知られています。
太歳にあたる「えと」と、太歳と冲になる「えと」の冲太歳生まれの人は、どちらも太歳符を持つことで災難をのがれることが出来るというわけです。
そして、災難を逃れられるだけではなくて、良い事を引き寄せることも多いので、中華圏では多くの人が毎年太歳符を作成して使用しています。
これまで、太歳符を依頼された方から、こんなご感想をいただいています。
秀山先生いつもありがとうございます。○○です。
今年は本当にお世話になりました!年初にお願いしました太歳符を部屋に貼り付けたところ
貼った当日に出版の依頼が舞い込んできたのには本当に驚きました。
何かの力が働いたとしか思えません。
ありがとうございました!また、今年は太歳で何かしら災難に巻き込まれやすい年回りということを
お聞きしまして心配していたのですが、振り返ると良いことが多い
一年だったと感じています。ビジネスのほうもお陰様で順調に業績アップできています。
また今後とも色々とよろしくお願いします。
高木先生には、四柱推命、風水鑑定をしていただいており、家族の運を見守っていただいています。
仕事のトラブルが続き、5月頃先生にお話をしたところ、
「今年は太歳だよ」と教えられ、太歳符を作成いただきました。仕事のやり方も、得意なことも同じようにしているのに、トラブルになっていました。
ですが、太歳符を飾ってからは、そうしたトラブルもなくなりました。
正直な話、運に関しては、高木先生のお話を聞き、それらを行うに徹しています。
お話の内容や実行することが金銭面でも無理のない適正な金額のため、安心しています。
家族が無事にすごせたことがとてもありがたいことでした。
先生、ありがとうございます。
いつもお世話になっています。
私の事では、ないですが
父が子年で、母が午年で2人共が厄にあたり、
両親に災難があって欲しくないですし、お札が
お守りになるならと、両親にプレゼントする気持ちで
太歳符を秀山先生に作って頂きたいと、お願いしました。もともと、健康な両親ですが
旧正月が過ぎて新しい年になった2月初め頃、急に父が
足が痛くはないけど歩けなくなり、杖をついて病院に
行こうとすると、スッと歩けるように治ってしまいました。そのような、おかしな状態が数日続きましたが、
何だったんだろうという感じで今まで通りの健康な父になりました!母も、同じ2月初め、今までなかなか風邪などひく事も無かったですが
今までにない、咳だけが続いたりと…今、思うとなにか良くない運が来ていたにもかかわらず
それが、不思議になくなったような感じです。
この1年間、両親は災難という災難はなく、父の原因不明の歩行が
出来ない日が2、3日あった事と、母が風邪が長引いた位で、
無事に過ごす事ができました。太歳符のお陰だと思います(*^o^*)
自分や、夫、娘が厄になる年は、災難が起きてからでは
嫌ですので又、太歳符をお願いしたいと思います!太歳符のお陰で両親が無事に1年を送る事ができ
感謝しております。
ありがとうございましたm(._.)m
その他にも
・安心して一年間過ごすことができました。
・仕事のトラブルが続いていたのですが、年が変わってからが逆に良くなりました。
・心配していた問題が起きなくて良かったです。
・子供の受験もうまくいきました。
・何事も注意して行ったからか、無難にすごせました。
・引っ越してからの体の不調が良くなりました。
・売り上げが一時下がったのですが、盛り返してプラスになりました。
こんな感想もいただいてます。
2025年度の太歳は巳年まれで、冲太歳が亥年生まれになります。
大難を小難に、小難を無難に
なにより災難を避けるため、また吉を呼び寄せるためにも
太歳符を活用される事をお勧めいたします。
犯太歳となる生まれ年
以下の年の立春から、次の年の立春まで
2013年平成25年
2001年平成13年
1989年平成元年
1977年昭和52年
1965年昭和40年
1953年昭和28年
1941年昭和16年
冲太歳となる生まれ年
以下の年の立春から、次の年の立春まで
2019年平成31年、令和元年
2007年平成19年
1995年平成7年
1983年昭和58年
1971年昭和46年
1959年昭和34年
1947年昭和22年
2025年度太歳符作成サービスの詳細
今年も3つのコースがあります。
① 2025年度 太歳符セット
・太歳符
・太歳符の奉り方マニュアル
太歳符は、ご自宅に奉っていただきますが、奉るのに良い日がありますので、擇日でその日をお選びします。
また一年たったら、処分していただくのですが、その方法などを記載してお送りします。
情報として生年月日とお名前、性別が必要です。
太歳符作成料金:20000円(税込み、送料別)
②太歳符+辰年のお守りセット
・太歳符
・太歳符の奉り方マニュアル
太歳符は、ご自宅に奉っていただきますが、奉るのに良い日がありますので、擇日でその日をお選びします。
また一年たったら、処分していただくのですが、その方法などを記載してお送りします。
情報として生年月日とお名前、性別が必要です。
・辰年のお守りストラップ
一年(太歳)に限らず、十二支は月、日、時間で巡ってきます。
それらの時間から受ける「えと」の悪い影響を、生年月日から割り出し、特に寅年の凶作用を中和する十二支を入れたお守りを作成します。
※太歳となる辰を中和する「えと」と、運の良い貴人となる「えと」を入れるため辰年が終わっても、問題なくお使いいただけます。
太歳符作成+巳年のお守りセット料金:25000円(税込み、送料別)
③太歳符+「えと」のお守りブレスレットのセット
・太歳符
・太歳符の奉り方マニュアル
太歳符は、ご自宅に奉っていただきますが、奉るのに良い日がありますので、擇日でその日をお選びします。
また一年たったら、処分していただくのですが、その方法などを記載してお送りします。
情報として生年月日とお名前、性別が必要です。
・一生使える「えと」のお守りブレスレット
一年(太歳)に限らず、十二支は月、日、時間で巡ってきます。
それらの時間から受ける「えと」の悪い影響を、生年月日から割り出し、中和する十二支を入れたお守りを作成します。
一生使えるあなただけのオリジナル「えと」ブレスレットです。
通常14000円の「えと」ブレスですので、このセット料金はとてもお得です。
太歳符作成+「えと」ブレスレット、セット料金:30000円(税込み、送料別)
※こちらは生年月日、生まれた時間、出生地などの情報が必要です。
(時間等分からない場合でも大丈夫です)
お申し込み方法はPayPalを利用したクレジットカード、または銀行振込の2通りご用意しています。
クレジットカードでのお申し込みは下記からコース名を選び、今すぐ購入ボタンをクリックして下さい。
銀行振り込みをご希望の方は、こちらのフォームからお申し込みください。
折り返し振り込み手続などを記入したメールをお送りいたします。
2025年 巳年、亥年生まれの方にも太歳符を活用して災難をさけ、幸せな一年を暮らしていただきたいと思っています。