お子さんの運は、家の周りの風水で変えられます。 2012.05.14 形の風水(巒頭) 伝統風水では、子どもに関する風水技術も結構あります。とくに、男性の跡継ぎ問題は昔から重要課題だったようなので。最近は、少子化といわれている時代背景からか、一人っ子の率がかなり高いですねー。我が家の子どもたちは4人姉弟妹ですが、どの子も小学校時代4人兄弟のいる友だちは、ほとんど
瞬間的に金運が爆発する風水があります 2012.02.26 方位の風水(理気) 風水では、色々なことに効果がある改善方法がありますが、金運が爆発する秘密の方法があるんです。それは、奇門遁甲(きもんとんこう=風水から生まれた方位術)という技術です。2時間単位で変化する、時盤(ときばん)というチャートを使います。そのチャートを使って、2つのよ
金運はすぐ分かるほど変化が早いです(風水改善) 2011.11.28 方位の風水(理気) 先日、受講生さんからいただいた質問ですが、わりと気になることだと思うのでお答えしますね。それは、風水改善を行った場合、どれくらいで効果がわかりますか?ということです。気になりますよね?答えからいうと、「わかりません」です。本当に申し訳ないのですが、こればっかりは即
幸せに生きるためには5つの知恵が必要です 2011.10.19 形の風水(巒頭) 中華圏では伝統風水に限らず、四柱推命などもすべて「五術」(ごじゅつ)と呼ばれています。五術とは、その名の通りで五種類の術に分かれています。1)命術(めいじゅつ)=四柱推命などに代表される、生年月日から推察する宿命や運を扱うもの2)卜術(ぼくじゅつ)=易経や断易などの、
個人個人の吉凶方位(本命卦)とは? 2011.03.30 方位の風水(理気) 本命卦とは、伝統風水が考える個人個人の吉凶方位です。磁性感応性(じせいかんのうせい=磁気を感じる個人差)とも言われています。日本の九星気学と似ていますが、個人の運気を見たりしません。また、同じ年生まれでも男女によって本命卦が違います。生年月日、性別で八種類に分かれてい
占いと風水の違いは、風水では運を変えられるのです 2011.03.01 占いと風水 あなたが、今どんな運にあるのかを知ることは、四柱推命や西洋占星術などの占いで、詳しく知ることができます。でも運を良くすることができるか?というと、それはなかなかむずかしいのです。四柱推命などでは、どんな時期なのかを分析し、こんな風に過ごした方がいいとか、こんな考え方をした方がいいとい
ようこそ!伝統風水の世界へ 2011.02.01 はじめに こんにちは、伝統風水師 秀山です。このページを読んでいるあなたは、風水に興味がありいろいろ検索してたどり付いたのだと思います。ところで、当ブログに来られた方で実際に効果がある風水を実践している人は、ほとんどいないと感じています。なぜなら、正しい風水の情報が日本ではほとんど手に