住んではいけない家【酷門(こくもん)】二世帯住宅

二世帯住宅などで、玄関ドアが同じ面に二つある場合を酷門といいます。

玄関側は巒頭的には顔と同じです。

そして玄関は呼吸する場所、つまり口と同じです。

一つの顔に口が二つあったらどうでしょうか?

うるさくてしょうがないし、お互いこちらが正しいと言い争うことになるでしょう。

そのような意味から、口舌(こうぜつ)といって、口の災いがあるといわれています。

心配されることは、訴訟、口げんか、事件に巻き込まれるなどです。

でも、対策はあります。

一つの玄関を無くし完全に壁にする、あるいは、別の面に玄関を移設します。

最近、この酷門となっているお宅で続けて起きたのが、ご家族の中にガンを患う方が出ています。

もちろん、病気の原因がすべて風水とはいいませんが、同じようなケースが続くとさすがに関連性を疑わざるを得ません。

もし、二世帯住宅をお考えでしたら玄関ドアは一つで考えて下さい。

一番いいのは、三世代住んでいても世帯をわける設計をしない事です。

風水は儒教思想です。

親や祖父母を大切にし、ともに暮らす事で幸せになれるという事です。

風水鑑定の種類・料金はこちら
      →風水鑑定料金

風水鑑定の実例はこちら
     →風水鑑定の実例

風水鑑定のご感想はこちら
     →風水鑑定のご感想

関連記事

  1. 住んではいけない家【亀甲空亡】

  2. 住んではいけない家【赤龍煞】くずれた山が見える

  3. 住んではいけない家【龍断】青龍がない

  4. 住んではいけない家【ビルトイン形式の車庫、ピロティ】

  5. 住んではいけない家【虎断】白虎がない

  6. 住んではいけない家【台土煞】