住んではいけない家【剪刀煞】

剪刀殺屋(せんとうさつや)とは、道路が鋭角となって挟まれた住居をいいます。

道路の形によって現れる殺(良くない風水)では、反弓(カーブの外側)、路冲(真っすぐ道路が向かってくる)の次ぐらいに、危険な風水です。

このように90度以下の鋭角の道路に挟まれる建物が刀のように見えて、しかも車からの殺気が両方の道路から住居に向かってきます。

土地の形も鋭角となるため、三角地あるいはそれに準ずるような避けたい地形となっています。

現れてくる象意としては、口論になる、裁判沙汰、交通事故、怪我、手術や突発的な災いなど。

対策は、鋭角に石敢富(いしがんとう)という伝統風水改善用具を設置するなどがありますが、できれば引っ越しをすすめたいです。

風水鑑定の種類・料金はこちら
      →風水鑑定料金

風水鑑定の実例はこちら
     →風水鑑定の実例

風水鑑定のご感想はこちら
     →風水鑑定のご感想

関連記事

  1. 住んではいけない家【龍断】青龍がない

  2. 住んではいけない家【壁刀殺】(鬼角)

  3. 住んではいけない家【赤龍煞】くずれた山が見える

  4. 住んではいけない家【困屋煞】

  5. 住んではいけない家【孤独秀峰】

  6. 住んではいけない家【劫背水】