住んではいけない家【穢気煞】ゴミ屋敷

家の中も外もゴミだらけの家をゴミ屋敷というそうです。

まさしくその名の通りですが、どんな町に行っても結構あるゴミ屋敷、またはそうなる寸前とおぼしき住居。

このような家に住んではいけない事は、あえて言わなくても分かると思います。

気の通り道にゴミなどが散乱し、気の流通を妨げるためこのような状態を穢気(わいき)といわれます。

健康を害し、精神にも障害を引き起こしてしまいます。

こんな家に住みたい人はいないと思いますが、こんな家が見えているだけでも煞となってしまいます。

特に家の正面にあって、ゴミ屋敷を案山にしてても、穢気煞となります。

正面は目を表すため、目の疾患、下痢や胃腸疾患などに注意が必要です。

また明堂は収入にも大きく影響するため、財の流失も考えられます。

対策としては、やはり見えない状態にするしかないので、目隠しで塀や垣根、植栽を植えるなどが考えられます。

ただ塀や垣根を設置するると高さがあるため、それが理気風水で問題になる場合もあるので、外構での対策は必ず風水師に見てもらって対策してください。

風水鑑定の種類・料金はこちら
      →風水鑑定料金

風水鑑定の実例はこちら
     →風水鑑定の実例

風水鑑定のご感想はこちら
     →風水鑑定のご感想

関連記事

  1. 住んではいけない家【三角地】

  2. 名古屋モード学園

    すんではいけない家【冲天煞】

  3. すんではいけない家【藤蔓屋】

  4. 住んではいけない家【八字水】

  5. 住んではいけない家【剪刀煞】

  6. 住んではいけない家【孤独秀峰】