本物のパワースポットにいってみませんか? 2011.04.26 風水パワースポット あなたはパワースポットと聞くと、どんな場所を思い浮かべますか?一時騒がれましたが、明治神宮の清正井(きよまさのいど)が有名ですね(^^)一般的にいわれているパワースポットと、伝統風水からみたパワースポットはちょっと違います。風水では、気が集まっている場所を、かたち(地形)から
金魚は金運アップになりますか? 2011.04.25 方位の風水(理気) 生徒さんからよくいただく質問で、金魚が金運アップに良いとか、亀を飼うと良いというのは本当ですか?と言うのがあります。残念ながら、金魚をかったり亀を飼うことが、直接金運アップにはつながりません。いえ、むしろ逆かもしれません。中国では昔、徳を積むために市場で生きた鳥や鯉を
災害に強い風水なんてありません 2011.04.23 形の風水(巒頭) 東北の震災以後、さまざまな災害が起きています。今、各地の被災地以外でも地震やその他の災害に対する警戒心がとても強くなりました。だからといって風水で地震に強い住宅を、ということではありません。そんなことをいったら、詐欺師になってしまいます。地震のメカニズムは100年
個人個人の吉凶方位(本命卦)とは? 2011.03.30 方位の風水(理気) 本命卦とは、伝統風水が考える個人個人の吉凶方位です。磁性感応性(じせいかんのうせい=磁気を感じる個人差)とも言われています。日本の九星気学と似ていますが、個人の運気を見たりしません。また、同じ年生まれでも男女によって本命卦が違います。生年月日、性別で八種類に分かれてい
風水を取り入れても効果がなかったと言われますがその理由は? 2011.03.04 宿命と運 風水をとりいれて、効果がなかったという方が結構います。そもそも、本来の風水じゃないものを実践しても当然効果はないので、それは論外として(^^)では、実際正しい風水で効果がでないと感じるのはなぜでしょうか?色々な理由はありますが、一番の理由は本人の運気が低迷している時期だか
占いと風水の違いは、風水では運を変えられるのです 2011.03.01 占いと風水 あなたが、今どんな運にあるのかを知ることは、四柱推命や西洋占星術などの占いで、詳しく知ることができます。でも運を良くすることができるか?というと、それはなかなかむずかしいのです。四柱推命などでは、どんな時期なのかを分析し、こんな風に過ごした方がいいとか、こんな考え方をした方がいいとい
お問い合わせはこちらからお願いします。 2011.02.25 お問い合わせ 伝統風水師秀山へのお問い合わせ、鑑定のお申し込みは次の3つの方法があります。●お電話:もっとも早い方法です。058-215-9471事務所住所:岐阜県岐阜市宇佐3丁目15−16●フォームからお問い合わせ●メールでお申し込み、お問
風水が教える本物のパワースポットの条件とは? 2011.02.21 風水パワースポット 世間ではパワースポットのブームが、続いているというか定着している感があります。金運アップの神社や、恋愛成就の神社など、雑誌・テレビでも目白押しです。しかしその根拠は?となると、あまりはっきりしていません。人がたくさん集まる場所がパワースポットというのなら正しいかもしれませんが
伝統風水師秀山のプロフィール 2011.02.18 秀山のプロフィール プロの風水師として27年間風水鑑定を行ってきました。この間のこの間の風水鑑定件数2547件。四柱推命などでは4201件(令和7年1月まで)を鑑定これまで全国47都道府県のすべてで出張鑑定のご依頼をいただき、住居の風水では家族が健康をとりもどし、子宝に恵まれ、受
金運には道路、健康には近くの建物の影響が強いのです 2011.02.16 財運(金運)の風水 都会に暮らしていると、「風水は自然豊かな土地でこそ意味があるのでは?」と思われる方も少なくありません。山や大きな川が身近にない都市部では、地形の影響を受けにくいと考えてしまいがちです。しかし、伝統風水の視点に立つと、都会の景観もまた立派な「自然の一部」として読み解くことができます。
方位の風水(理気風水)はお金を求めて発展しました 2011.02.16 方位の風水(理気) 風水のなかでも、方位を用いた考え方はわりと近世になってから大きく発展しました。それを理気(りき)風水といい、最初は龍(山)がどちらからむかっているか、川がどちらから向かってくるかなどの、地形をはかるために始まっていきます。それは、お墓にとって必要な情報だったからです。お墓の風
伝統風水は2000年以上前から伝承されているのです 2011.02.12 形の風水(巒頭) 本来の風水は、人が幸せに生きるために古代から伝わっている、偉大な知恵だといえます。その始まりは?というと、人々が文化的な生活を始めるようになる前から、風水的な知恵は必要でした。まだ、私たちの祖先がほらあなで生活し、狩りをして暮らしていたような時からです。ほらあなに動物など危険