幸せに生きるためには風水だけでなく勉強することも必要です


私たちは、ふだん運がいいとか悪いとか なにげなく使っていると思います。

a0003_000904 占術(風水など五術といいます)の世界では、運と宿命を分けて考えます。

運とは変化するもので、四柱推命などの命理(めいり)では、十年ごとや毎年の変化をいいます。

細かくは、毎月や毎日、また毎時間(2時間ごと)の変化まで。

運の変化は、まるでバイオリズムのようなものです。

変化するものですから、今 運が良い時期であったとしても、いずれ悪い時期がまわってきたりします。

自分の運を知らないと、いつ良い時期が来るのか がわからないので、運の悪い時期は 不安でつらいのです。

でも、運の悪い時期だって すごし方しだいで良い時期に変化します。

学びの時期としてすごしたり、準備の時期とかんがえてリサーチしたり。

問題なのは、運の悪い時期に、大きな投資をしたり新しい事業をおこしたりすると、失敗しやすいのです。

そして、宿命とは生まれついての特性や性格、運の量などです。

運の量とは、分かりやすくいうと 金運がどの程度なのか?結婚運はどの程度なのか?などでです。

また、私たち運勢、運命を扱うものたちの中では、宿命とは変えられないものという暗黙の了解があります。

ところで、私は宿命もかえることができると思っています。

というより、困難ではありますが 変更可能であることを知っていますし、実践してきました。

それが究極の運勢改善方法です。

中国では、人生を幸福に生きるために大切な要素について、次のようにいわれています。

1に宿命

2に運

3に風水

4に影で徳を積むこと

5に勉強すること


宿命を知り、運の変化にあわせて行動し、風水を整え、徳を積み、学び実践することで、一歩一歩幸せな人生にむかって歩むことができるのです。

宿命を知るためには、自分の四柱推命を知らなければいけません。

四柱推命について詳しく知りたい場合はこちらをご覧ください。


伝統風水師秀山
・伝統風水の鑑定について知りたい方は 風水鑑定詳細

・伝統風水の通信講座に興味があれば 伝統風水初級通信講座

関連記事

ブログ筆者

伝統風水師秀山

伝統風水師秀山

プロフィール
プロの風水師として27年間風水鑑定。
この間の風水鑑定件数2547件。四柱推命などでは4201件(令和7年1月)を鑑定
これまで日本全国の47都道府県すべてで出張鑑定し、ある依頼主の会社様は 一年間で売り上げが3倍、従業員数が7倍となるなどの結果を出している。
各地で風水講座も主催し、これまで301人の生徒が受講、現在も各種占術の講座を開催。


詳しくはこちらをご覧ください。



運が良くなる5つのポイント動画プレゼント

見るだけで運がよくなる5つのポイントの動画をプレゼントします。
リンク先からお名前・メールアドレスをご記入しお申し込み下さい。
動画視聴のご案内がメールで届きます。

家和して万事なる動画
運が良くなる5つのポイント

約1時間の動画セミナーです。
運を強化して、努力が何倍にも加速する方法です。動画のさわり部分をリンク先のページで公開しています。

⇒動画のプレゼントページはこちら



伝統風水無料レポートプレゼント

伝統風水小冊子
A4サイズで18Pになります。
一級建築士が持参した平面図をもとに伝統風水の観点からアドバイスを行いました。
建築家としての素朴な疑問にも明快に回答いたしました。
たとえば鬼門はどうなのか?
張り欠けはどうか?などです。
お申し込みは冊子の画像をクリックしてください。



TOP
ホーム
Search
お問い合わせ
メニュー
×