「死龍」とは?杉花粉と山の荒廃がもたらす現代の風水的問題 2011.08.24 環境問題と風水 春先で天気がいいと、花粉症に悩まされる方も多いかもしれません。杉花粉が原因とも言われていますが、そもそも杉の花粉がなぜ多いかというと山が死んできているからです。杉自体も種の保存のために、必死で花を咲かせるので花粉が大量に飛ぶことになるわけです。都会の方にはわからないかもしれま
風水では、家やお墓で正しく気をコントロールします 2011.08.22 形の風水(巒頭) 風水という言葉に、水が入っているのは風水の中心的要素に、水があることを物語っています。簡単に言うと、伝統風水の核心は水のとらえ方、水の扱い方だということができます。私たちの体は、70%ぐらいが水でできていますね。当然ですが、良い水に出会えば健康になり、悪い水に出会えば病気
道路の風水が売上に直結?柳ヶ瀬にあったドンキから秘密を探る 2011.08.19 ビジネスの風水 先日、娘の買い物に付き合って柳ヶ瀬のドンキに行ってきました。目的のものは売っていなかったのですが、よけいなものを結構買ってしまいました・・ドンキホーテ柳ヶ瀬店、流行ってますねー。(2023年現在移転しております)ドンキホーテ様のHPよりお借りしました。
愛知県犬山市にある寂光院はガチョウのパワースポットです 2011.08.18 風水パワースポット 先日、あるパワースポットの検証にいってきました。それが、愛知県犬山市にある寂光院です。地理的にはこんな感じの地形です。何かの形に見えませんか?風水パワースポットのパターン(3)龍穴格局(りゅけつかくきょく)の一つです。動物や植物など、ざまざまな形に
魔法じゃないので風水でもできないことがあります 2011.08.17 形の風水(巒頭) 突然ですが、あなたは風水に何を期待していますか?というより、何ができると思っていますか?世間には風水を使えば、なんでも可能になるような勘違いをしている人がいます。当たり前の事ですが、風水でもできないことはできません。恋愛運について、ある方位にでかけるといいとか
トイレ掃除、玄関掃除もいいですがお墓掃除のほうが効果あります 2011.08.14 お墓の風水(陰宅) 今回は、お墓の風水についてすこしお話します。実は、お墓の風水をしっかりできると、自分だけではなく子供や孫まで幸せになれます。台湾や香港の大富豪たちは、家の風水よりお墓の風水をしっかりとしていることで有名です。日本で、風水を語る人たちが風水の歴史にふれるとき、必ずつかわ
一瞬でわかる、あなたのお部屋の金運 2011.08.13 財運(金運)の風水 今日は、簡単にお部屋の金運がわかる方法をお伝えします。あなたの部屋で、金運が集まる場所があります。財位といいますが、こんな感じです。この図のように、お部屋の対角線に、財位(ざいい)という、金運の集まる場所があります。気というものは、より遠い距離を進もう
道路がどこまで見えているかで、金運が変わってきます。 2011.08.12 財運(金運)の風水 金運(財運)をアップしたい!という方は、たくさんいると思います。伝統風水では、水が財(お金)をコントロールしていると考えられています。ですから、ご自宅の水の状態を変えることで、変えられます。ところで、水というとトイレの水ですか?とか、お風呂の水は流した方が良いのですか?と
パワースポットを勘違いしていませんか? 2011.08.11 風水パワースポット このところのパワースポットブーム、なかなかなくならないどころか、定着してしまっている感があります。書店に行くと、パワースポットと表題にある本がいまだに結構並んでいます。確かに日本中パワースポットと言われる場所は、たくさんあります。でも、風水というものさしで見た時、世間で言
方位をみなくても風水の善し悪しはわかります 2011.08.05 形の風水(巒頭) 普段、あまり風水を知らない人と風水の話をすると大体、方位や間取り、カラーのことになります。しかし、人が住む住居の風水を考える時、もっと広い範囲から見ていく必要があります。まずは大きな範囲での地形です。山や川、起伏や道路など。そういった地形の見方を、風水の言葉では巒
本物の風水は中国にありません 2011.08.02 形の風水(巒頭) 風水の発祥は、間違いなく中国です。ところが、風水の本場であるはずの中国本土では、近年まともな風水師がいなくなってしまったのです。実は共産革命がおこり 五術(風水や四柱推命、吉日選び、気功、本来の漢方)などの伝統文化は根絶やしにされました。政治的に危険思想という
調和しない風水グッズは捨てましょう 2011.08.01 風水実例 伝統風水の、もっとも大切な考え方は調和です。風水には、さまざまなグッズもあります。代表的なものでは、八卦鏡(はっけきょう)という便利グッズがあります。屋外の形殺(けいさつ=良くない風水)に、良く用いられます。調和という観点で、この八卦鏡を見てみると、日