繁盛店の風水は、水が良いのです。


先日、娘の買い物に付き合って柳ヶ瀬のドンキに行ってきました。

目的のものは売っていなかったのですが、よけいなものを結構買ってしまいました・・

ドンキホーテ柳ヶ瀬店、流行ってますねー。(2023年現在移転しております)

blog_import_511b966360bf5 (1) ドンキホーテ様のHPよりお借りしました。

平日の日中にもかかわらず、しかも閑古鳥が鳴いている柳ヶ瀬(失礼)で

店内は、たくさんの人が買い物をしています。

その理由を、伝統風水で考えてみました。

立地はこんな感じです。

blog_import_511b9667460be ちょうど交差点の角になります。

地図上の方位で、上が北になっていますから南を向いた建物です。

形は、正面から奥に向かって広がっていますね。

四角ではない建物や土地を、風水では嫌います。

ただし、奥に向かって広がる形だけはOKです。

これだけ大きなビルですから、売り上げも桁違いです。

風水では、売り上げなどお金に関することは、水(都会では道路)の影響でわかります。

交差点の角にあることで、車は信号で止まったり進んだりします。

この状態は、川がゆるやかに流れているのと同じで、特にビジネスに良いとされています。

そして、交差点は水と水がぶつかり、激しいエネルギーがある場所です。

ですから水の交点を、龍と見なします。

個人の住居などでは、この龍はエネルギーが強すぎますが、ビジネスにはもってこいです。

つまり交差点の中心を龍とみて、玄関など出入り口が龍をむくと、これまたビジネスにとって有利な風水となります。

ドンキホーテ柳ヶ瀬店は、この水の交点に玄関が向いているのです。

ですから、二重の意味で水が良いのですね(^^)

ただし交差点を向いていても、理気(方位の風水)によっては、たいしたことがない場合も出てきます。

ドンキホーテ柳ヶ瀬店さんは、実際に売り上げが上がっているのですから、理気も良いといえるでしょう。

何度もいいますが集客、売り上げアップは、水(道路)の風水の活用がポイントなのです。

秀山の風水鑑定について詳しく知りたい場合はこちらをご覧ください。


伝統風水師秀山
・伝統風水の鑑定について知りたい方は 風水鑑定詳細

・伝統風水の通信講座に興味があれば 伝統風水初級通信講座


関連記事

ブログ筆者

伝統風水師秀山

伝統風水師秀山

プロフィール
プロの風水師として27年間風水鑑定。
この間の風水鑑定件数2547件。四柱推命などでは4201件(令和7年1月)を鑑定
これまで日本全国の47都道府県すべてで出張鑑定し、ある依頼主の会社様は 一年間で売り上げが3倍、従業員数が7倍となるなどの結果を出している。
各地で風水講座も主催し、これまで301人の生徒が受講、現在も各種占術の講座を開催。


詳しくはこちらをご覧ください。



運が良くなる5つのポイント動画プレゼント

見るだけで運がよくなる5つのポイントの動画をプレゼントします。
リンク先からお名前・メールアドレスをご記入しお申し込み下さい。
動画視聴のご案内がメールで届きます。

家和して万事なる動画
運が良くなる5つのポイント

約1時間の動画セミナーです。
運を強化して、努力が何倍にも加速する方法です。動画のさわり部分をリンク先のページで公開しています。

⇒動画のプレゼントページはこちら



伝統風水無料レポートプレゼント

伝統風水小冊子
A4サイズで18Pになります。
一級建築士が持参した平面図をもとに伝統風水の観点からアドバイスを行いました。
建築家としての素朴な疑問にも明快に回答いたしました。
たとえば鬼門はどうなのか?
張り欠けはどうか?などです。
お申し込みは冊子の画像をクリックしてください。



TOP
ホーム
Search
お問い合わせ
メニュー
×