本当は怖い鏡の使い方の風水


風水という言葉でgoogleやyahoo!で検索すると、鏡の商品がたくさん出てきます。

まあ、相変わらず人の射幸心をあおっているのですが、実は鏡は怖いものなのです。

たとえば玄関に鏡をかける場合、いくつかタブーがあります。

それ以外でも、鏡の使い方を間違って教えている方も多いようです。

鏡が光を反射するので、気を反射すると考えることがおおいのですが、反対です。

姿を写すので、気を引きつける作用をするのが鏡なのです。

寝室でも、寝ている姿が映るような鏡の位置は、生気を吸い付けてしまうので良くありません。

私も、出張でホテルに泊まると こんな感じで、ベッドが写ってしまう鏡がある部屋が多いです。

blog_import_511b9bb9e07e1
やっぱり、疲れがとれなくて朝起きると、かえって疲れています。

なので、バスタオルなどを掛けて寝るようにしています。

また、八卦鏡(はっけきょう)という、風水改善用具も普通に販売されていて、これも危険です。

hakke01-small
台湾などでは、自分の家に向かって八卦鏡がかけられたということで、裁判沙汰になったりします。

とても攻撃的なアイテムですので、使い方が分からない場合、使用しない方が良いでしょう。

ただ、ビジネスをされる方にとって、鏡のとてもいい使い方があります。

blog_import_511b9517aa4d8
それは、レジが写るように鏡を設置することです。

そうすることで、レジが倍になり、売り上げも倍増ということです。

簡単にできる方法なので、ぜひお試し下さい。

秀山の風水鑑定について詳しく知りたい場合はこちらをご覧ください。


伝統風水師秀山
・伝統風水の鑑定について知りたい方は 風水鑑定詳細

・伝統風水の通信講座に興味があれば 伝統風水初級通信講座

関連記事

ブログ筆者

伝統風水師秀山

伝統風水師秀山

プロフィール
プロの風水師として27年間風水鑑定。
この間の風水鑑定件数2547件。四柱推命などでは4201件(令和7年1月)を鑑定
これまで日本全国の47都道府県すべてで出張鑑定し、ある依頼主の会社様は 一年間で売り上げが3倍、従業員数が7倍となるなどの結果を出している。
各地で風水講座も主催し、これまで301人の生徒が受講、現在も各種占術の講座を開催。


詳しくはこちらをご覧ください。



運が良くなる5つのポイント動画プレゼント

見るだけで運がよくなる5つのポイントの動画をプレゼントします。
リンク先からお名前・メールアドレスをご記入しお申し込み下さい。
動画視聴のご案内がメールで届きます。

家和して万事なる動画
運が良くなる5つのポイント

約1時間の動画セミナーです。
運を強化して、努力が何倍にも加速する方法です。動画のさわり部分をリンク先のページで公開しています。

⇒動画のプレゼントページはこちら



伝統風水無料レポートプレゼント

伝統風水小冊子
A4サイズで18Pになります。
一級建築士が持参した平面図をもとに伝統風水の観点からアドバイスを行いました。
建築家としての素朴な疑問にも明快に回答いたしました。
たとえば鬼門はどうなのか?
張り欠けはどうか?などです。
お申し込みは冊子の画像をクリックしてください。



TOP
ホーム
Search
お問い合わせ
メニュー
×