都会では道路が作り出すパワースポットがあります


さて、伝統風水が教えてくれるパワースポットのパターンも3つまで終わりました。

今日は4つめ、平地で川や道路等が作り出すパワースポットです。

4)平洋(陽)格局(へいようかくきょく)

といいます。

blog_import_511b987670173 このように、道路などの形が作り出すパワースポットです。

代表的なのは、浅草の浅草寺です。

a0001_012384 右關中(うかんちゅう)といい境内の通路などの形が、格局を作り出しています。

data099 その意味は、神仙によって富貴がもたらされ、特に健康や子孫繁栄に良いという意味があり、浅草寺にお参りに来る参拝客に、よい効果をもたらしていると考えられます。

また、私の地元にほどちかい名古屋にも、平洋格局のすばらしいパワースポットがあります。

blog_import_511b987795c84 愛知県名古屋市瑞穂区にある「みかん山の山神社」といいます。

閑静な住宅街にあり目立たないのですが、早朝から参拝者が行列しています。

このような、水(道路)の形から作られるパワースポットを、關中(かんちゅう)といいます。

blog_import_511b9878c9ac9

關中の意味は、古典によればこのように書かれています。

「文章蓋世、中耿之臣」

文章や学問で成功し、とても有能な部下となるといった意味です。

出世や、成功を祈願するにはもってこいのパワースポットとなっています。

このように、都会でもパワースポットを形成している場所が、たまに存在しています。

都会では、道路(水)は水龍となっていますので、影響がとても大きいのです。

水の作り出すパワースポットは財に関わるものが多いですよー(^^


伝統風水師秀山
・伝統風水の鑑定について知りたい方は 風水鑑定詳細

・伝統風水の通信講座に興味があれば 伝統風水初級通信講座

関連記事

ブログ筆者

伝統風水師秀山

伝統風水師秀山

プロフィール
プロの風水師として27年間風水鑑定。
この間の風水鑑定件数2547件。四柱推命などでは4201件(令和7年1月)を鑑定
これまで日本全国の47都道府県すべてで出張鑑定し、ある依頼主の会社様は 一年間で売り上げが3倍、従業員数が7倍となるなどの結果を出している。
各地で風水講座も主催し、これまで301人の生徒が受講、現在も各種占術の講座を開催。


詳しくはこちらをご覧ください。



運が良くなる5つのポイント動画プレゼント

見るだけで運がよくなる5つのポイントの動画をプレゼントします。
リンク先からお名前・メールアドレスをご記入しお申し込み下さい。
動画視聴のご案内がメールで届きます。

家和して万事なる動画
運が良くなる5つのポイント

約1時間の動画セミナーです。
運を強化して、努力が何倍にも加速する方法です。動画のさわり部分をリンク先のページで公開しています。

⇒動画のプレゼントページはこちら



伝統風水無料レポートプレゼント

伝統風水小冊子
A4サイズで18Pになります。
一級建築士が持参した平面図をもとに伝統風水の観点からアドバイスを行いました。
建築家としての素朴な疑問にも明快に回答いたしました。
たとえば鬼門はどうなのか?
張り欠けはどうか?などです。
お申し込みは冊子の画像をクリックしてください。



TOP
ホーム
Search
お問い合わせ
メニュー
×