健康運の改善には生年月日が必要です。

風水といえば、金運とか恋愛運を連想される方が多いのですが、実は健康を改善するのがもっとも効果的なのです。

風水で健康を考える時、個人個人の吉凶方位を割り出す方法があります。

この、家の中での個人個人の吉凶方位を「本命卦(ほんめいけ)といいます。


それを使って健康を改善する場合、吉方位に頭を向けて夜休んでいただくと、ぐっすりと休めるようになります。

でも、これだけで重病人がすっかり健康になるかといえば、そうならない場合も多いわけです。

やっぱり、それだけでは限界があるのです。

もちろん、他にも健康に関わる風水の技術は色々とあります。

ですが、既存の住居でそれらをおこなうのには、限界というか無理がある場合が多いのです。

たとえば、玄関の向きを変えろといっても、コンクリートでできたマンションでは、不可能ですね。

引っ越せばべつなのですが。

このように、風水だけでは限界があるような場合でも、健康を改善する効果的な方法があります。

それが自分にとって良い五行(ごぎょう)という「気」の力を使う方法です。

五行図

具体的には、自分にとって必要となる「気」つまり五行(ごぎょう)の色を身に付けたり、食物をとったりすることです。

体調をコントロールしているのは、各臓器とそれぞれをコントロールしている、自律神経です。

自律神経のバランスを取り、精神的にも落ちつく方法は、先ほどの本命卦を使った寝室の風水などが効果的です。

そして各臓器の不調は、五行のバランスをとることで、ととのってきます。

症状があれば、徐々に改善され、いつの間にか症状は消えていきます。

自分にとってどの五行が多くて、どの五行が少ないのかで、どの臓器に問題が起きやすいかはすぐにわかります。

五行はそれぞれ、以下の臓器をコントロールします。

木は肝臓と胆嚢

火は心臓と小腸

土は胃と脾臓

金は肺と大腸

水は腎臓と膀胱


ですから、自分の五行エネルギーのバランスを知ることから、健康管理もできてきます。

自分にとって、良くない五行で多すぎたり、必要な五行なのに全くないなどの場合は、その五行が表す臓器に問題が出やすいわけです。

このように、自分にとって必要な五行やそうでない五行を見つけ、体調を整え健康に生活するには、四柱推命で自分の五行バランスをしっかりと把握することが大切です。

四柱推命について詳しく知りたい場合はこちらをご覧ください。


伝統風水師秀山
・伝統風水の鑑定について知りたい方は 風水鑑定詳細

・伝統風水の通信講座に興味があれば 伝統風水初級通信講座

関連記事

ブログ筆者

伝統風水師秀山

伝統風水師秀山

プロフィール
プロの風水師として27年間風水鑑定。
この間の風水鑑定件数2547件。四柱推命などでは4201件(令和7年1月)を鑑定
これまで日本全国の47都道府県すべてで出張鑑定し、ある依頼主の会社様は 一年間で売り上げが3倍、従業員数が7倍となるなどの結果を出している。
各地で風水講座も主催し、これまで301人の生徒が受講、現在も各種占術の講座を開催。


詳しくはこちらをご覧ください。



運が良くなる5つのポイント動画プレゼント

見るだけで運がよくなる5つのポイントの動画をプレゼントします。
リンク先からお名前・メールアドレスをご記入しお申し込み下さい。
動画視聴のご案内がメールで届きます。

家和して万事なる動画
運が良くなる5つのポイント

約1時間の動画セミナーです。
運を強化して、努力が何倍にも加速する方法です。動画のさわり部分をリンク先のページで公開しています。

⇒動画のプレゼントページはこちら



伝統風水無料レポートプレゼント

伝統風水小冊子
A4サイズで18Pになります。
一級建築士が持参した平面図をもとに伝統風水の観点からアドバイスを行いました。
建築家としての素朴な疑問にも明快に回答いたしました。
たとえば鬼門はどうなのか?
張り欠けはどうか?などです。
お申し込みは冊子の画像をクリックしてください。



TOP
ホーム
Search
お問い合わせ
メニュー
×