2025年に運が良い人悪い人 2025.01.06 2025年の運気 すこし遅くなりましたが開けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。2025年が始まりました。しかし実際の巳年の始まりは、2月3日の立春からです。今日は今年(巳)の傾向について、個人個人のえとか
トイレやキッチンの場所で財運が変わる?風水的「水周り」の考え方 2024.11.14 水周りの風水 水周りと一口にいっても、結構種類があります。トイレ、洗面所、お風呂、洗濯パン、キッチンのシンクなどなどこれらは、水が流れる場所ですから活動的なエリアとなります。つまり玄空飛星派風水などでは、できれば活動的なものがあると良い範囲に配置したいものなのです。玄空
沖縄の風水とアマミチユー 2024.07.04 形の風水(巒頭) 沖縄は、日本の領土となる以前に琉球国という独立国として存在していたことはご存知だと思います。その当時は中国と深く交流しており、風水も広く一般的に用いられていました。シーサーや石敢當(いしがんとう)など、現在もあちこちで見かける風水改善グッズですね。琉球の風水師として有名な
直近で金運が大きく変化したのが今年2024年です。 2024.06.24 財運(金運)の風水 2024年年の春ぐらいから、体調を崩したり金運が悪いと感じている、などの心当たりがあるあなたそれって家の風水が原因かもしれません。理気風水という方位と時間を重視する風水で、三元派(さんげんは)といわれる風水で、2024年は運気の変わり目です。なかでも、玄空派(げんくうは)
墓じまいについて伝統風水ではこう考えます 2024.05.13 お墓の風水(陰宅) 「墓じまい」このところ、テレビなどでも良く見かけるようになりましたね。都会に住んでいて、実家のお墓が遠いとか年を取ってきてお墓の面倒をみるのが大変とか跡をとるものが居なくて、自分たちの代で終わるからなどなど理由はさまざまにあると思いますが、伝統風水の観点からお墓につい
2024年2月10日から新しい運気が始まります。 2024.02.10 2024年の運気は? 2024年は伝統風水にとって特別な年です。というのも、風水の暦の1つである三元九運で、八運から九運に変化する年でありこれまでブログにも書きましたが、これまで繁盛していた店舗が、2月4日すぎたら急に売り上げが落ちたり反対に、これまであまりぱっとしなかったお店に、人が集まり出
2024年、最も運の良い年回りの人は? 2024.01.15 2024年の運気は? 2024年は、新年早々、地震、飛行機事故などなどで始まりました。今年の干支は甲辰(きのえたつ)です。甲(木)と辰(土)が剋の関係で衝突する年回りとくに陽の土である辰がめぐる年回りは、大きな災害が多いのでかなり注意してほしい一年です。生まれた
樹木葬は伝統風水の観点からいうとお勧めできません。 2023.08.09 お墓の風水(陰宅) 最近は進む少子化や親世代の高齢化などで、お墓の問題がテレビでも良く取り上げられるようになりました。そして、新しい形態のお墓として、樹木葬という方法も増えてきています。最近、とある駅で見かけたポスターです。こんな感じで大々的に樹木葬が広告されていて、かなり驚きました
リフォームで気をつけるべき風水4つのポイント 2023.07.02 リフォームの風水 リフォームをする場合、風水上で気をつけて欲しいポイントがいくつかあります。一般的にリフォームする箇所で多いのが次の4つです。1)トイレ、風呂2)キッチン3)その他屋内4)エクステリア風水での重要度とはちょっと違いますが、それぞれについて
究極の方位取りとは? 2023.06.28 方位の風水(理気) 一般的に方位とりとして知られているのは、気学の佑気とり(お水取りなど)が多いのです。でも伝統風水で方位取りといえば、奇門遁甲です。特に時盤といって、二時間単位の盤をつかっての移動を使います。もともと奇門遁甲は、古代の中華圏で国同士の戦で使われたものだと言われて
風水の良い家に住めば良い大学にいけるのか? 2023.03.17 受験と風水 伝統風水のテーマは、財(ざい)と丁(てい)です。本来は、これに貴(き)があって三大テーマだったのですが、今は上記の二つだけが重要視されています。財とは、そのままお金の事です。収入がどうか?に関わる事柄で、現在はほぼこのテーマで風水がもてはやされているといっ
ある年を境にラッキーナンバーが変わるとしたら? 2023.03.08 方位の風水(理気) 伝統風水の技法には、特に理気といわれる方位をベースにした技法には、独特な時間軸がある技法が多いです。つまり、技法ごとに独特なサイクルがあり、ある方位や事象がそのサイクルで強調されたり衰退したりその変化をとらえて改善策を考えるのも、理気風水の大切な部分です。現在の風水界で主軸と