本物のパワースポットは母親と胎児の関係によく似ています


風水の観点で見ると、パワースポットを形成する地形では、エネルギー(大地の気)が集まる場所、中心になる場所があります。

それを龍穴(りゅうけつ)と呼びます。

龍穴は人体でいう、ツボのようなものと考えて良いと思います。

つまり大地のエネルギーは、それぞれ人体になぞらえてとらえることが出来るのです。

指針 この図をご覧いただくと、上から受胎、息、孕、育、と書かれています。

これは、大本となる太祖山(たいそさん)から出発した、大地の気の流れそのものである山脈=龍脈(りゅうみゃく)が、エネルギーの集結点(穴)を結ぶまでを、子を身ごもった母親の胎になぞらえています。

受胎とは、そのままみごもることであり、胎から息とは胎児がお腹の中で呼吸することです。

胎児がへその緒で呼吸するように、過峡(かきょう)と呼ばれる細い部分を、強いエネルギーである気がすぎていくことを意味しています。

孕(よう)から育へは、お腹の中で育まれることをいい、入首(にゅうしゅ)と呼ばれる部分から穴までです。

入首こそ、へその緒と同じだと考えられます。

ですから、この部分が道路などで切られたりしていないことが、とても大切です。

そして、穴(けつ)の周りには龍の舌を表す、吐唇(としん)と呼ばれる盛り上がった場所が広がり、穴をまもるように両側に砂(さ)があります。

また、穴(けつ)の形にはたくさんの種類があります。

穴 大きく分けても男女があり、男の子を育てる穴や、女の子を育てる穴の形があります。

これらの条件がそろってこそ、龍穴(りゅうけつ)ということになり、本物のパワースポットということが出来るのです。

パワースポットについての関連記事はこちらをご覧ください。


伝統風水師秀山公式HP
・伝統風水の鑑定について知りたい方は 風水鑑定詳細

・伝統風水の通信講座に興味があれば 伝統風水初級通信講座

関連記事

ブログ筆者

伝統風水師秀山

伝統風水師秀山

プロフィール
プロの風水師として27年間風水鑑定。
この間の風水鑑定件数2547件。四柱推命などでは4201件(令和7年1月)を鑑定
これまで日本全国の47都道府県すべてで出張鑑定し、ある依頼主の会社様は 一年間で売り上げが3倍、従業員数が7倍となるなどの結果を出している。
各地で風水講座も主催し、これまで301人の生徒が受講、現在も各種占術の講座を開催。


詳しくはこちらをご覧ください。



運が良くなる5つのポイント動画プレゼント

見るだけで運がよくなる5つのポイントの動画をプレゼントします。
リンク先からお名前・メールアドレスをご記入しお申し込み下さい。
動画視聴のご案内がメールで届きます。

家和して万事なる動画
運が良くなる5つのポイント

約1時間の動画セミナーです。
運を強化して、努力が何倍にも加速する方法です。動画のさわり部分をリンク先のページで公開しています。

⇒動画のプレゼントページはこちら



伝統風水無料レポートプレゼント

伝統風水小冊子
A4サイズで18Pになります。
一級建築士が持参した平面図をもとに伝統風水の観点からアドバイスを行いました。
建築家としての素朴な疑問にも明快に回答いたしました。
たとえば鬼門はどうなのか?
張り欠けはどうか?などです。
お申し込みは冊子の画像をクリックしてください。



TOP
ホーム
Search
お問い合わせ
メニュー
×