今日は繁盛しない風水についてお話しします。
ビジネスにおいては、前方のスペースの広さがとても重要です。
広いほど、水(気)をとどめて財運を招きます。
しかし、このような地形(巒頭らんとう)では、広くてもかえって逆効果になります。

先日行ってきたお墓の(陰宅いんたく)調査でも、こういった立地(巒頭)にあるお墓(陰宅いんたく)を見かけました。

階段状や坂になっている場合ですね。
意外に新しく建てられる住宅でも、土地を盛っていて正面が緩やかに下がっていることが多いです。
捲簾水(けんれんすい)はお金が貯まらず、流れて行ってしまいます。
明堂と水の関係は、ビジネスではとっても大事なんですねー。
地形を重視する伝統風水についての関連記事はこちらをご覧ください。
伝統風水師秀山