本当に気をつけてほしい日や時間があります


先日、一番下の娘にせがまれて、仕事が終わってからホームセンターへ行ったのですが道中、二度も自動車の事故を見かけました・・

15分ほどの距離で、2回も事故を見かけるなんて、ちょっと尋常じゃありません。

そこで、通書をめくってみると

siryou698
やっぱり、何事も凶となる月破(げっは)でした。

月破(げっは)とは、非常に良くない凶神とされていて、強い吉神がくれば大丈夫なのですが、たまたまこの日一緒にきている解神(かいしん)という凶を解除する神殺では力不足です。

そして、時間帯が19時30分頃で戌の刻となり、時間の吉凶では

o0429212312231698504
甲戌(きのえいぬ)=白虎(びゃっこ)で凶となっています。

白虎は諸事(しょじ=何事も)に凶であり、とくに血光(けっこう)の災いに注意、つまり血を見るという意味で事故や怪我など要注意な時間帯でした。



19時を越えてなければ、天徳でとても良い時間帯だったのです。

ほんの少しの時間が、吉凶を分けてしまったようですね。


幸い、怪我も軽そうだったので記事にできましたが、お互い事故には気をつけましょう。

擇日を知っていたら意外に避けられたかもしれない災害は、かなりあると思います。


少し注意すれば、さけられることは自動車の運転でも、良くある事だからです。

商売の成功や、トラブルも案外日が悪い事が原因ということも多いですよ。


吉日選びの擇日風水を活用できれば、幸せになるのがちょっと人より早くなるかもしれません(^^

吉日選び(擇日)について、その他の記事はこちらからご覧下さい。


伝統風水師秀山公式HP
・伝統風水の鑑定について知りたい方は 風水鑑定詳細

・伝統風水の通信講座に興味があれば 伝統風水初級通信講座

関連記事

ブログ筆者

伝統風水師秀山

伝統風水師秀山

プロフィール
プロの風水師として27年間風水鑑定。
この間の風水鑑定件数2547件。四柱推命などでは4201件(令和7年1月)を鑑定
これまで日本全国の47都道府県すべてで出張鑑定し、ある依頼主の会社様は 一年間で売り上げが3倍、従業員数が7倍となるなどの結果を出している。
各地で風水講座も主催し、これまで301人の生徒が受講、現在も各種占術の講座を開催。


詳しくはこちらをご覧ください。



運が良くなる5つのポイント動画プレゼント

見るだけで運がよくなる5つのポイントの動画をプレゼントします。
リンク先からお名前・メールアドレスをご記入しお申し込み下さい。
動画視聴のご案内がメールで届きます。

家和して万事なる動画
運が良くなる5つのポイント

約1時間の動画セミナーです。
運を強化して、努力が何倍にも加速する方法です。動画のさわり部分をリンク先のページで公開しています。

⇒動画のプレゼントページはこちら



伝統風水無料レポートプレゼント

伝統風水小冊子
A4サイズで18Pになります。
一級建築士が持参した平面図をもとに伝統風水の観点からアドバイスを行いました。
建築家としての素朴な疑問にも明快に回答いたしました。
たとえば鬼門はどうなのか?
張り欠けはどうか?などです。
お申し込みは冊子の画像をクリックしてください。



TOP
ホーム
Search
お問い合わせ
メニュー
×