吉日選びの種類はこんなにたくさんあるんです。


吉日選び(擇日たくじつ)と一口にいっても、その種類はとても多いのです。

大まかに分けても

① 叢辰法(そうしんほう=通書擇日はこの方法です)
② 禄命法(ろくめいほう)
③ 天星法(てんせいほう)
④ 斗首法(としゅほう)
⑤ 運気法(うんきほう)
⑥ 演禽法 (えんきんほう)
⑦ 穿山法(せんざんほう)
⑧ 紫白法(しはくほう)
⑨ 奇門法(きもんほう)
⑩ 六壬法(りくじんほう)
⑪ 太乙法(たいおつほう)
⑫ 三元法(さんげんほう=玄空大卦、げんくうたいかほう) 


と、12種類ほどあります。

そのなかで、もっとも歴史が長く、信頼されひろく使われているのが叢辰法であり、三合派擇日(通書擇日)です。

太陽の運行と、月の運行、そして干支暦の影響を広くあつかったのが、この擇日法なのです。

なのである意味通書を使いこなすことができれば、まず日選びで失敗することはありません。

日選びを間違わないということは、日々の行動で最大限の効果をあげることが可能だということになりますね(^^



伝統風水師秀山
・伝統風水の鑑定について知りたい方は 風水鑑定詳細

・伝統風水の通信講座に興味があれば 伝統風水初級通信講座


関連記事

ブログ筆者

伝統風水師秀山

伝統風水師秀山

プロフィール
プロの風水師として27年間風水鑑定。
この間の風水鑑定件数2547件。四柱推命などでは4201件(令和7年1月)を鑑定
これまで日本全国の47都道府県すべてで出張鑑定し、ある依頼主の会社様は 一年間で売り上げが3倍、従業員数が7倍となるなどの結果を出している。
各地で風水講座も主催し、これまで301人の生徒が受講、現在も各種占術の講座を開催。


詳しくはこちらをご覧ください。



運が良くなる5つのポイント動画プレゼント

見るだけで運がよくなる5つのポイントの動画をプレゼントします。
リンク先からお名前・メールアドレスをご記入しお申し込み下さい。
動画視聴のご案内がメールで届きます。

家和して万事なる動画
運が良くなる5つのポイント

約1時間の動画セミナーです。
運を強化して、努力が何倍にも加速する方法です。動画のさわり部分をリンク先のページで公開しています。

⇒動画のプレゼントページはこちら



伝統風水無料レポートプレゼント

伝統風水小冊子
A4サイズで18Pになります。
一級建築士が持参した平面図をもとに伝統風水の観点からアドバイスを行いました。
建築家としての素朴な疑問にも明快に回答いたしました。
たとえば鬼門はどうなのか?
張り欠けはどうか?などです。
お申し込みは冊子の画像をクリックしてください。



TOP
ホーム
Search
お問い合わせ
メニュー
×