あなたは天命をまっとうしていますか?

今日は天命についてお話ししたいと思います。

天命と聞くと、なにか先天的に与えられたもの、というイメージが強いです。

辞書を引くと、「天から与えられた使命」という解説がされています。

たしかに、天から与えられた使命が天命ならば、それに従いたいと思うのは当然ですね。

そして、自分の天命とはなにか?と悩むこともあるでしょう。


私も、自分の天命である生き方や、仕事とはなんだろうかと、ずいぶん悩んだ時期がありました。

しかし、五術を深く学んでいく中で命術(四柱推命)の中に、答えをみつけたのです。

四柱命理見本



命(めい)とは、生年月日からその人の先天的体質や性質、適職、結婚、子孫などについて詳しく知ることができます。

もちろん、それらは決定している事柄ではなく可能性でしかないのですが、かなり高い可能性です。

つまり、何も考えずに生きていくと、命の示す通りになりやすいのです。


命とは、生年月日つまり自分の意思や両親の意思ではなく、自然の力、摂理によって決定されているといえます。

そう考えると、天命とは生年月日によって表されている、命の示す傾向性から離れては得られないと考えられます。

でも、命の示す傾向性にはかなりの幅があります。


四柱推命で意味を考えるとき、十干つまり五行の陰陽で意味を考えますので、10種類にわけられます。

ということは、10分の一の確率なのでかなり曖昧ということができます。


もし、あなたの「天命である仕事」について悩むなら、世の中の仕事の10分の一を探せばいいわけです。

これは極端な話ですが、つまり天命とはたった一種類だけ存在するものではなく、かなりの幅があるものだということです。

そして、自分にあった傾向でさえあれば、天命として自然の摂理に合って、宇宙の力を借りて成功、発展できるのです。

もちろん、そこに自分の意思がなければいけません。


自分の意思が、そのことにやりがい、楽しさ、情熱を感じられなければ、天命として発展しえません。

また困難があっても、それが自分を成長させるものだととらえ、諦めずに続けられる意思が必要です。

ですから、まずは自分の命をしっかりと把握し、その中から天命といえる生き方、仕事などを選び継続すること。

それが、天命をまっとうする生き方だということです。


伝統風水師秀山公式HP
・伝統風水の鑑定について知りたい方は 風水鑑定詳細

・伝統風水の通信講座に興味があれば 伝統風水初級通信講座

関連記事

ブログ筆者

伝統風水師秀山

伝統風水師秀山

プロフィール
プロの風水師として27年間風水鑑定。
この間の風水鑑定件数2547件。四柱推命などでは4201件(令和7年1月)を鑑定
これまで日本全国の47都道府県すべてで出張鑑定し、ある依頼主の会社様は 一年間で売り上げが3倍、従業員数が7倍となるなどの結果を出している。
各地で風水講座も主催し、これまで301人の生徒が受講、現在も各種占術の講座を開催。


詳しくはこちらをご覧ください。



運が良くなる5つのポイント動画プレゼント

見るだけで運がよくなる5つのポイントの動画をプレゼントします。
リンク先からお名前・メールアドレスをご記入しお申し込み下さい。
動画視聴のご案内がメールで届きます。

家和して万事なる動画
運が良くなる5つのポイント

約1時間の動画セミナーです。
運を強化して、努力が何倍にも加速する方法です。動画のさわり部分をリンク先のページで公開しています。

⇒動画のプレゼントページはこちら



伝統風水無料レポートプレゼント

伝統風水小冊子
A4サイズで18Pになります。
一級建築士が持参した平面図をもとに伝統風水の観点からアドバイスを行いました。
建築家としての素朴な疑問にも明快に回答いたしました。
たとえば鬼門はどうなのか?
張り欠けはどうか?などです。
お申し込みは冊子の画像をクリックしてください。



TOP
ホーム
Search
お問い合わせ
メニュー
×