都会の住宅街には道路が作る、特殊なパワースポットがあります


通常のパワースポットは山(龍)によって作られる場合が多いですが、ほとんど起伏のない平地にもパワースポットはあります。

平地なので、山の形によるパワースポットではなく、川(道路も含む)の形によるパワースポット

平陽格局(へいようかくきょく)

といいます。

川といっても、どちらかといえば道路によって形成されているパターンが多いです。

blog_import_511b987670173 なぜなら、道路をとおる車、人など動きがあり人体も70%ほどが水分であるため、道路、鉄道なども川と同じと考える訳です。

それでは、愛知県にある実際の道路が作り出すパワースポットの例をご覧下さい。

山神社 ピンのある所に、名古屋では静かなブーム?になっている神社があります。

「みかん山の山神社」といいます。

閑静な住宅街にあって、早朝から参拝者が行列しているらしいのです。

もしいかれる方は、小さな神社ですからマナーを守って御参拝下さいね。

blog_import_511b987795c84
本当に小さな境内ですが、とても綺麗に手入れがされています。

こちらの神社は、地霊人傑(ちれいじんけつ)

人が、この場所を尊び大切にすることで、土地の地龍(地霊)が、人を幸せになる手伝いをしてくれています。

参拝者からは、ビジネスの成功・発展や、出世などに御利益があるとか。。

この場で感じた気は、軽く明るい暖かさのある細やかな気でした。

都会にありながら、とても心地よい場所です。

それでは、この神社が、どのような水の形になっているか、を見て下さい。

blog_import_511b9878c9ac9 先ほどの地図やグーグルアースの写真を見ていただくと、山神社のある場所がちょうどこの図の上部、丸いところです。

このような、水(道路)の形から作られるパワースポットを、關中(かんちゅう)といいます。

この場所には、文昌(もんしょう)といって、学問や文章を書く才能が発揮されるとか、忠誠心が発揮されるなどの意味があります。

つまり、ビジネスの成功や出世にとって、参拝する価値のあるパワースポットなのです。


伝統風水師秀山
・伝統風水の鑑定について知りたい方は 風水鑑定詳細

・伝統風水の通信講座に興味があれば 伝統風水初級通信講座

関連記事

ブログ筆者

伝統風水師秀山

伝統風水師秀山

プロフィール
プロの風水師として27年間風水鑑定。
この間の風水鑑定件数2547件。四柱推命などでは4201件(令和7年1月)を鑑定
これまで日本全国の47都道府県すべてで出張鑑定し、ある依頼主の会社様は 一年間で売り上げが3倍、従業員数が7倍となるなどの結果を出している。
各地で風水講座も主催し、これまで301人の生徒が受講、現在も各種占術の講座を開催。


詳しくはこちらをご覧ください。



運が良くなる5つのポイント動画プレゼント

見るだけで運がよくなる5つのポイントの動画をプレゼントします。
リンク先からお名前・メールアドレスをご記入しお申し込み下さい。
動画視聴のご案内がメールで届きます。

家和して万事なる動画
運が良くなる5つのポイント

約1時間の動画セミナーです。
運を強化して、努力が何倍にも加速する方法です。動画のさわり部分をリンク先のページで公開しています。

⇒動画のプレゼントページはこちら



伝統風水無料レポートプレゼント

伝統風水小冊子
A4サイズで18Pになります。
一級建築士が持参した平面図をもとに伝統風水の観点からアドバイスを行いました。
建築家としての素朴な疑問にも明快に回答いたしました。
たとえば鬼門はどうなのか?
張り欠けはどうか?などです。
お申し込みは冊子の画像をクリックしてください。



TOP
ホーム
Search
お問い合わせ
メニュー
×