古井戸でお金が貯まる風水があります 2025.06.03 財運(金運)の風水 古井戸(水が溜まっていてくみだすもの)は凶だと言われる事があります。しかし、理気の風水ではその古井戸が吉の方位となると、金銀財宝が倉に積み上げられるという方位が存在します。理気風水では、どんな技法でも吉となる方位もあれば、当然凶となる方位もあります。つまり
金運がアップするデスクの向きで仕事してますか? 2025.04.10 財運(金運)の風水 デスクワークをされる方、特に経営者さんやお店のトップなど、全体を取り仕切る方はデスクの向きがとても重要です。ある向きで仕事をするととても集中できてはかどるのですが、別の向きでやってみると途端に集中出来なくて効率ががた落ちになるそれぐらい、デスクの向きも大事なことなのです。これ
玄関の風水は金運に直接働きます。 2025.03.12 形の風水(巒頭) 一時期、玄関掃除やトイレ掃除などのいわゆるお掃除風水がはやっていましたね。火付けしたのが知人なのであまり悪く言うつもりはありませんが、まあどちらの掃除もやって当たり前なので。。それより、玄関内の風水は金運に直接関わってきます。まぜなら、金運の気といわれる活動的な気は玄関か
直近で金運が変化したのが今年2024年の2月4日です。 2024.06.24 財運(金運)の風水 今年の春ぐらいから、体調を崩したり金運が悪いと感じているなどの心当たりがあるあなたそれって家の風水が原因かもしれません。理気風水という方位と時間を重視する風水で、三元派(さんげんは)といわれる風水で、今年2024年は運気の変わり目です。なかでも、玄空派(げんくうは)では、三元
ある年を境にラッキーナンバーが変わるとしたら? 2023.03.08 方位の風水(理気) 伝統風水の技法には、特に理気といわれる方位をベースにした技法には、独特な時間軸がある技法が多いです。つまり、技法ごとに独特なサイクルがあり、ある方位や事象がそのサイクルで強調されたり衰退したりその変化をとらえて改善策を考えるのも、理気風水の大切な部分です。現在の風水界で主軸と
リゾートのビーチは波が見えていると危険な風水です 2022.07.08 形の風水(巒頭) このところのKpopや韓流ブームの影響で、多くの韓国ドラマ、映画が日本でも見られるようになりましたね。わが家でも、奥さん中心に韓流ドラマなどを見る機会が増えています。なかでも歴史物は結構面白くて、「大風水」という空想歴史ドラマには驚かされました。「
金運アップには池をつくるか池が無理なら水槽を活用しましょう。 2019.07.16 財運(金運)の風水 伝統風水では、水が財(お金)であることは、何度かお話してきました。特に住居の場合、庭があれば比較的簡単に財運アップの風水を施す事が可能です。三元派の風水で乾坤國寶(けんこんこくほう)という技法がありますが、そのなかに庫池位(こいけい)という方位があります。これ
お庭の風水だけで金運や健康運がかわります 2019.05.31 庭の風水 風水というと、つい間取りのことかと思ってしまうかもしれません。でも、間取りも大事ですが外構、とくに庭が風水にとってとても重要だという事があまり知られていません。庭と一口にいっても和風なのもあれば、洋風なのもあります。また、広い庭もあれば坪庭のように狭い庭もあります。
風水で繁盛する店舗を選ぶ時のポイントとは? 2018.06.29 ビジネスの風水 これから事業を始めようとか、お店を出店したいと思っている方も、多いのではないかと思います。物件を探す時のタブーや、良い物件となるポイントなどの風水上での条件ですが以下のような地形を例に説明します。川や道路、鉄道と風水の関係まず、大きな範囲での地形で
金運(財運)アップには財の神様で改善できます 2018.06.24 財運(金運)の風水 風水の財運アップで良く使われるのが財神です。財神(マネーゴット)とは、いわゆる道教系の神像です。我々風水師は、ある水法の改善にこれを使ったりします。ところで、これら市販の財神には問題点があります。というのも、こういった陶器の物でも金属製のものでも、型に入れて作成するた
金運アップは玄関掃除より台所掃除が確実です 2018.02.08 家の中の風水 よく玄関掃除をすると、収入アップとか金運アップとか言われています。もちろん、掃除をすることは良いことです。特に、玄関は気口といって大きな気の入り口なので、収入に関わる風水です。でも、あなたのお仕事はなんですか?お勤めでお給料をいただいている方にとって、金運アッ
金魚の数で金運が変化する事があります 2014.05.13 方位の風水(理気) 伝統風水では、家のなかで金運の改善をしたい時、水槽を使うことが多いです。水槽を置くとなれば、金魚などを飼いたくなるのが人情なのかもしれません。必ず金魚はどうしたらいいですか?と質問されます。どんな金魚が良いか?とか何匹飼えば良いのか、などなど風