あなたの家から電車が見えているとこんな風水となってしまいます


自宅から電車が見えているのは、風水的には形殺(大凶)となります。

実は、以前2度事務所を引っ越しました。

JR岐阜駅すぐ前にあったビルから名鉄岐阜駅から5分ほどのビルに引っ越し、現在は西岐阜から15分ほど歩きます。


駅から少し離れるだけで、家賃がまったく違うのでびっくりなのですが、もう一つ良いことがあります。

それが火車殺(かしゃさつ)の対策が必要なくなったことです。

a1180_002888

駅のすぐ前の立地では、電車が見えています。

火車殺とは、電車の激しい往来が悪い風水(形殺)として作用することをいうのですが、交通量の多い道路の場合と似ています。


そして火車殺(かしゃさつ)とは、玄関や窓から電車の往来が見えている建物をいいます。

この殺で、出てくる現象は落ち着きのなさ、精神薄弱、鬱、突然の災難、事故、けが、手術などです。

ちなみに、最初のビルには心療内科も入っていて、とてもはやって?いました。


昔は、電車のそばは振動や音がすごくて、それでいやがられていたのですが、最近は設備や電車の進歩で、意外に静かです。

静かなので、安心だと思うかも知れませんが、見えているとあまり良くないです。

なので、改善の対策が必要となります。

玄関から見えている場合が一番影響が大きいので、できれば玄関の前に塀や門をつけて、見えなくしましょう。

生け垣など、植物でも大丈夫です。

そのような対策が無理な場合、玄関の外に獅子を置きます。

獅子は外からの殺には、万能のアイテムなのですが、屋内には絶対に置かないで下さい。

獅子が暴れて、怪我や事故、または破財を招くといわれています。

獅子以外では、麒麟(きりん)が良いです。

麒麟はおとなしく、屋内においても暴れませんので、玄関の中に置くと良いでしょう。


また、窓から電車の往来が見えている場合は、なるべくカーテンを閉めておきましょう。

その上で、窓の下に麒麟を置くか窓の両側に、五帝古銭をかけると良いでしょう。

電車の近くにお住まいの方、とりくんでみてくださいねー。



伝統風水の鑑定について詳しく知りたい場合はこちらをご覧ください。


伝統風水師秀山
・伝統風水の鑑定について知りたい方は 風水鑑定詳細

・伝統風水の通信講座に興味があれば 伝統風水初級通信講座

関連記事

ブログ筆者

伝統風水師秀山

伝統風水師秀山

プロフィール
プロの風水師として27年間風水鑑定。
この間の風水鑑定件数2547件。四柱推命などでは4201件(令和7年1月)を鑑定
これまで日本全国の47都道府県すべてで出張鑑定し、ある依頼主の会社様は 一年間で売り上げが3倍、従業員数が7倍となるなどの結果を出している。
各地で風水講座も主催し、これまで301人の生徒が受講、現在も各種占術の講座を開催。


詳しくはこちらをご覧ください。



運が良くなる5つのポイント動画プレゼント

見るだけで運がよくなる5つのポイントの動画をプレゼントします。
リンク先からお名前・メールアドレスをご記入しお申し込み下さい。
動画視聴のご案内がメールで届きます。

家和して万事なる動画
運が良くなる5つのポイント

約1時間の動画セミナーです。
運を強化して、努力が何倍にも加速する方法です。動画のさわり部分をリンク先のページで公開しています。

⇒動画のプレゼントページはこちら



伝統風水無料レポートプレゼント

伝統風水小冊子
A4サイズで18Pになります。
一級建築士が持参した平面図をもとに伝統風水の観点からアドバイスを行いました。
建築家としての素朴な疑問にも明快に回答いたしました。
たとえば鬼門はどうなのか?
張り欠けはどうか?などです。
お申し込みは冊子の画像をクリックしてください。



TOP
ホーム
Search
お問い合わせ
メニュー
×